株式会社 日産サティオ岡山
詳細情報
- 代表者
- 若林 信吾
- 郵便番号
- 7000965
- 所在地
- 岡山県 岡山市北区西長瀬1203―6
- 電話番号
- 086-243-2332
- 設立年月
- 1966年1月
- 主業種
- 自動車(新車)小売業
- 従業種
- 自動車一般整備業
- 従業員数
- 230
- 主な株主
- 若林 信吾,日産サティオ岡山
- 主な仕入先
- 日産自動車,アルティア,日産部品山陽販売,日産車体岡山
- 主な販売先
- 一般顧客,地元自動車小売業者
- 資本金(千円)
- 60000
- 事業所数
- 13
- 株式公開
- あり
レビュー
たけくま555
入ってみると、デジタル化が進んでおらず、紙媒体での管理も多く驚いた。
掃除やお茶出しは女性の仕事という考えが定着しており、掃除に関しては時代遅れ過ぎるのではないかと感じた。
同じ共用スペースなので、男性もゴミ捨てをするのが普通だと思う。
しかし皆、そのことに意識を向けようともせず、何年も同じスタイルを続けているようだ。
tantan
給料は上がらず、ベースが低く、ボーナスも店舗によって大きく異なります。
特別手当てとして2万円の支給が40歳でなくなるため、この年齢になると収入が2万円減少します。
通勤手当の上限も低いです。
コマちゃん
給与は、営業の方は成績に現れるので、役員も評価しやすいと思います。頑張って成果が出れば、そのぶん、しっかりとボーナスや昇給に反映させてくれます。
その人の頑張りを、社長や役員達が適正にしっかりと評価してくれます。
私は事務ですが、事務でも、本人の勤務態度や、仕事での創意工夫、あと、自分のやりたいことをやらせてもらえるので、良いと思ったことをやっていれば、店長も店のスタッフも反対してくることなく、さまざまなことに取り組みをさせてもらってます。
その結果が、事務員でも営業の方ほど成績として顕著に現れたりはしませんが、しっかりと評価してくださいます。
上記の考えは、「自ら積極的に行動しよう」というメッセージであり、お店の取り組みや、お客様対応なども、私も含めて自分たちで考えて良いものを取り入れています。
onsendaisuki
老若男女関わらず仲は良いです。
休みも基本的に平日なので友人とは被りにくいので社員同士で遊ぶことが多いです。
お店の従業員達でキャンプや買い物も行きますし、入社同期達とは旅行にもよく出かけます。
いつき
育休明けの所属部署が希望通りにはいかない可能性があるため、女性が長く続けにくい状況となっています。
明らかな人選ミスで異動させられることもあります。
派遣社員も採用されていますが、正規雇用を優先して考え、派遣社員の採用を控える必要があると考えます。
そうしなければ、女性社員はますます少なくなる恐れがあります。
isuzu
どうしても営業と整備の間で考え方の違いからか、どこの店舗でも確執が生まれやすい状況です。
店舗によって雰囲気も異なりますが、お客様に好印象を持ってもらいたいという思いから生じる問題だと考えられます。
レビューを投稿
