株式会社 金子技建

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
金子 賢一
郵便番号
0270024
所在地
岩手県 宮古市磯鶏3―7―34
電話番号
0193-63-2806
設立年月
2013年4月
創業年月
1998年12月
主業種
土木工事業(造園工事業を除く)
従業種
土工・コンクリート工事業
主な仕入先
資材業者
主な販売先
建設業者
資本金(千円)
3000
株式公開
あり

レビュー

keechi

4年前

社長のワンマンが目立つ。
現場の流れを見て決めた事でも社長の一言で180度ひっくり返る時もある。
職人の声を聞かず、「俺がこうだと言ったらこうだ!」みたいな所がたまにあるので、少し息苦しい時もある
≫ 社長の独断が顕著だ。
現場の判断が覆されることもあり、職人の意見を無視したり、厳しい指示を出すこともあって、時々過酷な状況になることもある。

のびにゃ

4年前

人数が少ない会社なので仲間意識は強いと思います。
定期的に飲み会やBBQも開かれるため、親睦が深まります。

魔界の戦士

4年前

スキルが上がれば昇給するので、仕事を覚えることに意味があるし、やる気も出ます。
周りからの評価も良くなれば給料にもすぐに影響します。

梅しゃん

4年前

主に型枠大工と土木型枠の仕事をしています。
復興の現場がメインで、堤防や擁壁から住宅の基礎まで幅広く手掛けているため、スキルを身につける速度は速いです。

愛ちゃん

4年前

お酒好きな人が多い職場のため、普段は飲まない人にとっては少し居心地が悪いかもしれません。
社長の気分次第で、会社の雰囲気も急変することがあります。

JJ

4年前

昇給は順調だったが、ある一定の額から上がらなかったため、田舎での仕事に早めに見切りをつけて、上京して新しい仕事を始めることに決めました。

JAGUAR

4年前

実力で昇給が決まるので、身につければそれが全て給料に反映される。
そのためモチベーションも高くなりました。

ふぐた

4年前

逆に社長に認められなければ昇給されない可能性があるため、本当にやる気のある人でないと向いていないです。

レビューを投稿