- ホーム
- 会社
- エンターテインメント
- 株式会社 富士急ハイランド
株式会社 富士急ハイランド
詳細情報
- 代表者
- 笠井 雅弘
- 郵便番号
- 4030017
- 所在地
- 山梨県 富士吉田市新西原5―6―1
- 電話番号
- 0555-24-6714
- 親会社
- 富士急行
- 設立年月
- 1968年3月
- 主業種
- 遊園地
- 従業員数
- 210
- 主な仕入先
- 富士急百貨店,大西肉店
- 主な販売先
- 富士急行
- 資本金(千円)
- 97500
- 株式公開
- あり
レビュー
DETO
色々な事があり、かなり厳しい状況に感じています。
責任を押し付けられており、スタッフも多く辛くて休職や退職する人もいます。
課長以上の管理職は毎日22時近くまで残業しています。
そういった働き方を見ていると、正直将来が不安です。
管理職に絶対なりたくありません。
カンチャン
遊園地内でさまざまなアトラクションで接客に携わることができる点。
社員ではあるがアルバイトと同じように接客の仕事からスタートし、オペレーターなどの仕事にステップアップしていけるので、現場をよく知ることができます。
crazy
私は中途入社し、使用期間中にアトラクションや飲食などのさまざまな現場を経験しました。
遊園地全体を知ることで、最終的にアトラクションチームに配属されました。
そこでも様々な業務を任せられ、日々新しいことを学びながら活動することができました。
モントーヤ
さまざまなタイプの人がいるので、相性が合わないことは多々あり、些細なことで衝突してしまうことがあった。
上司に相談すれば勤務配置を考えてくれるので、助かる点もあった。
様々な個性の人がいるため、時には意見の食い違いから小さな問題が起きることもありました。
しかし、上司に相談すると、柔軟な勤務時間調整が可能であり、それはありがたい支援でした。
ピノ
短期のアルバイトなどが多く人の出入りが激しかったため、アルバイト同士が深く関わるような場面はあまりなく、個人的には気が楽でした。
特に厳しく指導されることもなく、仕事さえしっかりこなせれば非常に自由な雰囲気でした。
混雑する時期は人手が必要なので、ある程度戦力になってくれさえすれば問題ないというスタンスだと思います。
レビューを投稿
