トヨタカローラ山形 株式会社

3.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
鈴木 肇子
郵便番号
9902441
所在地
山形県 山形市南一番町1―15
電話番号
023-641-2120
設立年月
1962年10月
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
自動車一般整備業
従業員数
448
主な株主
鈴木 重行,社員持株会,エンドウ,鈴木 肇子,宮手 淳
主な仕入先
トヨタ自動車,トヨタ部品宮城共販
主な販売先
一般顧客,事業所,中古車販売会社、整備工場,官公庁
資本金(千円)
80000
事業所数
20
株式公開
あり

レビュー

ドライブ好き

2年前

接客をしながら仕事ができるので人と接することが好きな方におすすめです。
整備士は整備士技術だけでなく、接客技術や各種資格取得など勉強の場が常に設けられており成長できる環境です。

よよよ

2年前

上司同士の意思疎通が不十分で、本社と現場の間には温度差があり、人員不足による個人への負担が大きい状況です。
転勤の希望もなかなか通らない状況です。

hibiたん

3年前

仕事内容は車の販売、整備、自動車保険、携帯電話など幅広いため、覚えることが多く、時間の制約も厳しいです。
仕事量に対して給与が適切かどうか疑問です。

とらっち

3年前

さまざまな苦労ややりがいを感じますので、働きがあると思われます。
若手の頃からさまざまな事をまかせてもらったりしていますので、大変やりがいを感じたりします。
さまざまな苦労や、やりがいを感じることがあり、働く意味を感じます。
若手の頃から様々な仕事を任されることが多いので、非常にやりがいを感じます。

朱蓮

3年前

資格を取得しても手当につながらないものがあるため、モチベーションが下がりやすいです。
新人で目標を持っていなければ、評価の基準は日々の態度となるため、愛想の良さが勝負になります。

もりんご

3年前

教育、資格取得に関して研修がしっかりしており、技術を身につけやすいです。
何度も挑戦できるのも良い点です。

ワク

3年前

福利厚生を使用する際に必要な書類や手続きが紙媒体であることは面倒です。
また、上司の承認が必要な場合もあり、休暇中でもその対応が困難です。
改善して欲しい点がたくさんあります。

チャンリオ

3年前

自分で一年を振り返り評価することはできます。
作業自体を見る人は少ないので、事務的な評価が高いです。

レビューを投稿