研修の制度は充実しています。経験豊富な方が新人を指導する内部研修が行われ、お互いに学び合います。また、1年に1度は外部研修に参加し、得た知識を職場で共有する機会も設けられています。
介護施設で高齢者の入所者の介護を担当しています。入所者の残存機能を活かし、できることは自力で行ってもらい、できない部分を支援します。感謝されることがやりがいを感じる要因です。
職場の人間関係は良い。同僚や上司に相談しやすい環境で、介護がしやすい設備が整っていると思う。
職員の数は多く、色々な職種や利用者さんやその家族など沢山の人と関わりがあり、気分転換にもなる。
業務が忙しいが、仕事と割り切ればコミュニケーションや人との関わることができ、楽しみながら行える仕事だと思います。
大手企業や公務員に比べると給料が低いと感じます。通所介護職になると不安です。業務は同じなのに給料が少なくなる可能性があります。
休みは月に10日程あるため、プライベートの時間もしっかり確保できます。必要な時に柔軟に休暇を取得することが可能です。