テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
武内プレス工業 株式会社
代表者
武内 繁和
郵便番号
9300816
所在地
富山県 富山市上赤江町1―10―1
電話番号
076-441-1856
設立年月
1949年12月
創業年月
1873年8月
主業種
アルミニウム・同合金プレス製品製造業
従業員数
688
主な株主
武内 繁和,武内商事,従業員持株会,武内 隆明,北陸銀行
主な仕入先
Alucon Public Co.,Ltd,平和金属,DIC
主な販売先
東洋製罐,ホーユー,ダイゾー,東洋エアゾール工業
資本金(千円)
1010428
事業所数
7
株式公開
あり
※必須
みんな一生懸命会社の利益のために取り組んでいると思っていました。
しかし、アルミのリサイクル率が群を抜いて高く、地球環境にも大きなメリットがあることを知りました。
さらに、得意先企業に有名企業が含まれているから受注が安定しているという合理的な理由もあります。
3.5
2年前
ぴー
このレビューへのご意見はこちら
印刷オペレーターは、ロットが大きい時でも基本的に椅子に座っているか塗料を補充しているだけで、非常に楽です。
新規の製品は市場に出る前にデザインを見ることができます。
4.0
2年前
徳さん
このレビューへのご意見はこちら
3月に、ボーナスの他に成果配分があります。
その年の売上で左右するので、沢山貰える時は貰えます!ボーナスは、さほど多くないものの、成果配分は、高卒とは思えない程いただけます。
少ない年は、本当に少ないらしいんですが、入社してから上がってるので、そこの面はとても良い!

3月には、ボーナスの他に成果配分がある。
それは売上に左右されるため、多く貰える時もある。
ボーナスはそれほど多くないが、成果配分は驚くほど豊富だ。
少ない年もあるが、入社してから上昇してきているので、そこは非常に良い点だ。
4.2
2年前
家康さん
このレビューへのご意見はこちら
残業はほとんど無く、定時で帰れる印象があります。
育休もしっかり取れており、その点はとても好感が持てます。
4.5
2年前
コロコロ
このレビューへのご意見はこちら
製造ラインオペレーター業務では、やる気次第で様々なスキルを習得できる点が良いです。
機械の修理も行うことが多く、部品の役割や構造を理解することで幅広く応用できる技術が身につきます。
新規製品や問題を抱える製品に対して自分のスキルや改善策でうまく対処できた時は、大きな達成感を感じます。
4.2
3年前
bon
このレビューへのご意見はこちら
チェックシート、報告書などの書類が多く、勤務中に作成できないことが難点です。
繁忙期になると長時間労働(残業)になりますが、最小限の人数しかいないため、休むことも代わる人もありません。
ある程度の階級になると、周囲のトラブルをフォローしなければならず、昼食や休憩が取れないことは当たり前です。
担当の機械が故障しても修理が終わるまで昼食や休憩は取れません。
また、担当の機械によって仕事量に差がありすぎることもあります。
3.0
3年前
ルパン
このレビューへのご意見はこちら
力仕事ではないので、若い女性が多かった職場だった。
内気な私はドキドキすることもあったが、素敵な方と仲良くなる機会には恵まれませんでした。
ただ、おばさんたちには温かく接してもらいました。
男性目線でしか考えていなかった当時の私ですが、今思うと女性たちはみんな輝いていたように感じます。
3.8
4年前
しろっぷ
このレビューへのご意見はこちら