株式会社 佐勘金物店

2.5 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
佐藤 信一
郵便番号
9800871
所在地
宮城県 仙台市青葉区八幡5―2―8
電話番号
022-234-3361
設立年月
1959年9月
主業種
金物卸売業
従業種
金物小売業
従業員数
15
主な仕入先
イワキ,宮城鋼具,カメイ,佐藤製線販売,はとや
主な販売先
地元建設業者,一般顧客,宮城県,仙台市,国立大学法人東北大学
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

ホイリー

3年前

昇給や賞与がなく、手当も支給されず、給与は手渡しで末締めの末払いという労働条件にあります。
1年目の年収は約200万円程度ですが、会社の資金繰りが悪く利益が出ても社員に還元されないことが多いと言えます。

みなみなみ

3年前

販売では多くのお客様とつながり、広範囲かつ深い人間関係を築くことができます。
常に自己思考が求められる仕事です。

SONIC

3年前

仕事ができるかどうかを即座に判断されるため、習熟する前に仕事が変わってしまうこともある。
過剰な重量物の運搬などが課せられることもある。

ウララ

3年前

人を使う、動かすという考えしか持っておらず、ミスがあれば責め立てられ、意見や口答えをした際に感情的になり、特に女性社員に怒鳴る。

やよ

3年前

環境は劣悪で、売れ残りのモノにあふれ、狭くて汚い、危険な場所です。
人がすれ違うのも困難で、トイレも男女共用で不衛生です。
掃除当番も特にありませんし、休憩スペースも狭くて汚い状態です。

3年前

会社上層部に整理整頓が苦手な人がいる。
本人はそのことに気づいていない。
書類や商品を探す際、すぐに混乱し、見つからないと責任を転嫁され、激怒することがある。

ウオップ

3年前

男尊女卑の考え方が根強い中、女性はそれに気づき先に行動する必要がある。
仕事では指示だけを受け入れ、チーム全体として働くという意識が足りない。

レビューを投稿