white
面接は、アイリスオーヤマという会社に合っているかの確認のように思えました。
質問が20個ほどあり、部署の希望や将来のビジョンなどを聞かれました。
30分程度で終了しましたが、会社の雰囲気はオープンで明るい印象でした。
自分に合うかどうかは個人によって異なると感じましたが、頑張りたいと思います。
面接は、アイリスオーヤマという会社に合っているかの確認のように思えました。
質問が20個ほどあり、部署の希望や将来のビジョンなどを聞かれました。
30分程度で終了しましたが、会社の雰囲気はオープンで明るい印象でした。
自分に合うかどうかは個人によって異なると感じましたが、頑張りたいと思います。
職場の雰囲気は良いです。パートさんに指示を出す立場なのですが、現場の状況を理解し適切な指示を出すと、きちんと応じてくれます。仕事もしっかりこなしています。
他部署との連携もうまく取れており、限られたスペースを活用しながら報連相を取り合い、円滑に業務を進めています。
工場が出来て30年以上経過してるので、一部設備が古くて動かない所があります。
古い設備を使わざるをえない部署にいるので事故怪我につながらないように注意して使用しています。
また、現場の雰囲気は悪くないですが、上の人間の一部が現場を全くわからずに指示を出したりするのが悩みの種です。
その上司を交えた打ち合わせでは他者の言葉を受け付けない雰囲気で進むので雰囲気は悪いです。
入社後高卒は6年目までキャリアフォローアップの研修制度があり、自己評価を受ける機会がある。大卒は4年目までだったかな?その後は昇給に向けた研修制度もある。
部署の推薦や他者からの評価に基づいて昇格のチャンスが与えられ、プレゼンテーションや論文、ペーパーテストなどで評価される。
上昇志向が強い人におすすめの企業だと思う。