テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
石井ビル管理 株式会社
代表者
伊藤 佳津則
郵便番号
9800803
所在地
宮城県 仙台市青葉区国分町3―6―1 仙台パークビル10階
電話番号
022-217-3366
設立年月
1973年9月
主業種
ビルメンテナンス業
従業員数
400
主な株主
伊藤 佳津則,吉澤 一彦,蒲生 徳男,加藤 忠義
主な仕入先
仙台サンワ,東石ビル管理,地元清掃業者
主な販売先
仙台市,栗田工業,野村不動産パートナーズ,札幌市
資本金(千円)
40000
事業所数
2
株式公開
あり
※必須
仕事内容に愚痴、不平不満を抱えながら働いてる人が多くいたような印象。
誰しもが辞めたい、いつ辞める、など仕事に対する誇りやモチベーションを持った人はいなかったように思う。
そして何より教育環境は整っておらず、新人はしばらくほったからかし、OJTはあまりなく新人は自分から先輩に声をかけなければ仕事をいつまで経っても覚えられない。
自分から声をかけることが苦手な自分にとってはそれがとても苦しかった。

仕事中に愚痴や不満を漏らす人が多く、誰もが辞めたいと考えたり、仕事に誇りを持つ人はほとんどいないように感じました。
さらに、教育環境が整っておらず、新入社員は放置されがちで、OJTの機会も少なく、新人が上司や先輩に積極的に質問しなければ仕事を覚えられない状況でした。
自分もシャイな性格のため、これは非常に困難でした。
2.8
2年前
ムロ
このレビューへのご意見はこちら
人間関係は良く、働きやすい環境です。
年齢・勤務年数関係なく、みんなで協力して仕事をこなすため、チームワークを重視して働きたい方におすすめです。
人間関係がここまで良い会社はなかなかないと思います。
また、本社は大きなビルの中にあり、とても素敵な建物です。
5.0
2年前
らいちゃん
このレビューへのご意見はこちら
管理職に聞いたら副業禁止と言われた。理由は就業規則に書いているからだと言われ、確認したら許可制であることが分かった。しかし、管理職自身もその内容を把握しておらず、どこに相談すれば良いのか迷っている。
どなたに相談すればよいでしょうか。
1.0
3年前
yukko
このレビューへのご意見はこちら
職場が自宅より近いこともあり、次の職場環境も福利厚生も充実しているところを確認した上で新しい企業への転職を考えました。50代にして給与面を検討するにあたり家族とともに残りの人生を変えることに不安を与えてしまうが、定年後を見越して最後のチャレンジをいたしました。
-----------
家族と一緒に将来を見据え、50代で転職を決意しました。現在の職場よりも近かったり、福利厚生が整っていたりする環境で働くことができる可能性を感じ、新たな挑戦を迎える覚悟です。
3.2
3年前
代々木レッズ
このレビューへのご意見はこちら
各事業所の人間関係は和やかで、気配り上手な人たちが多い。
福利厚生も充実しており、春には日帰りバス旅行や年二回のカラオケ大会、秋には一泊旅行を楽しめる。
3.2
3年前
mcngurume
このレビューへのご意見はこちら
職場内で従業員同士の気まぐれな個人的な感情によって職場が混乱し、精神的に追い込まれています。
管理が上手くいかないことが不満です。
3.2
3年前
うにゃりん
このレビューへのご意見はこちら