あめおとこ
仕事で多くの方と関わることは、自分にとっても勉強になりますし、良い経験だと思います。
職場の雰囲気もとても良く、皆一生懸命取り組んでおり、助け合いの精神があります。
まだまだ未熟ですが、この職場で学びながら頑張っていきたいと考えています。
仕事で多くの方と関わることは、自分にとっても勉強になりますし、良い経験だと思います。
職場の雰囲気もとても良く、皆一生懸命取り組んでおり、助け合いの精神があります。
まだまだ未熟ですが、この職場で学びながら頑張っていきたいと考えています。
不満は、農家の商品の掛けのお金を回収するのが大変なところです。
私の性格的になかなか言い出す事ができません。
しかし、回収しないと会社も大変なので、お客さまには先月のお金を今月までにはお願いしますと伝えると、うちも困っててとしぶられます。
たしかに、今の時代、どんな職業でも大変ですのでわかりますが。
月末に入金がないと先輩方にも言われますしそれが嫌ですね。
「農家から運んだ商品の代金回収が難しい部分があります。
自分は気が進まないタイプで上手く交渉することができません。
ただ、会社にも影響が出てしまうため、お客様には先月の料金は今月中にお支払いいただきたいとお願いしています。
その際にご不都合があれば、お知らせくださいと伝えると、お客様も困っていると理解してくれます。
現代はどの仕事も大変な時代ですので、一生懸命対応していますが、決められた期限内に入金がないと、上司からも叱責されることがありストレスです」
田舎の企業で働いていますが、知り合いとの繋がりが強く、楽しく仕事をしていると感じます。
仕事の後には食事や温泉に行くこともあります。
最近はコロナ禍の影響で会社の飲み会が少なく、ストレスを感じることもありますが、社長は感染予防を徹底すれば大丈夫と言っています。
会社規模が小さく、体調不良で休む場合でも適切に対応してもらえるので、その点は不満はありません。
仕事のシフトが融通してくれる所は魅力的です。
お年寄りを連れて病院に行ったり、急な用事にも休めます。
一人で作業することが多いので、他の人に気を使わずに済むのが良いと思います。
バタバタしない雰囲気も心地よいです。
最低賃金で短時間労働をしているため、雇用保険や通勤手当を受けられません。
少しずつ時間を増やして頑張っていますが、有給休暇も取りにくいので、長期間休むと困る可能性があります。
会社は小規模なので仕方がないのかもしれませんね。