株式会社 BANKANわものや

3.5 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
形部 幸裕
郵便番号
3620036
所在地
埼玉県 上尾市宮本町4―2 株式会社ベルーナ内
電話番号
048-771-7753
親会社
ベルーナ
設立年月
2006年11月
主業種
呉服・服地小売業
従業種
洋品雑貨・小間物小売業
従業員数
287
主な株主
ベルーナ
主な仕入先
木村実業,江一,丸上,塚喜商事,JIJI
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
100000
事業所数
48
株式公開
あり

レビュー

恵子ネーチャン

2年前

目標金額に到達しないと上司から叱られてしまう。安価な洗える着物や浴衣をお求めのお客様に、高価な着物を勧めることが目標だが、価格差が大きすぎてお客様が引いてしまっている状況が続いている。押し売りと感じさせないようにするためのルールに従って営業してはいるものの、これまでのスタイルから一変してしまった影響で売り上げが低迷している。多くの正直な人材が辞めてしまい、怪しい人ばかりが残ってしまった。
給与面では、月給は固定だが、アパレル業界としては良い方ではある。ただ、ボーナスは個人の成績次第で支払われるため、実際には販売しても見合わないほど低い水準での収入となり、年収自体もそれほど高いとは言えない。

よっしーにゃ

2年前

着物を販売していますが、日常生活に必要なものではない嗜好品を扱っています。
販売員の人柄や人の魅力でご購入いただけるため、喜んでいただけるような様々なイベントを企画することが楽しく充実しています。

pinky

2年前

店舗によって異なるが、団結して協力体制を心がける店舗が多い。
担当制度はあるが、担当者関係なくお客様との関係を築くことも重視している。

りかのすけ

2年前

お客様の気持ちに寄り添える立場スタッフと、店を運営していく社員とで衝突が起きることがあります。
その時、人間関係の狭さが辛く感じられることもあります。
大きなオフィスでは気にならないことも、小さな店舗では一瞬で空気が伝わってしまいます。

エッピとヨッピ

2年前

店舗で主に女性客に着物を販売します。
着物に興味がないお客様が多いので、話を聞いてもらうためにコミュニケーション能力を強化しています。
自己紹介カードやDMも毎月手書きで作成します。
担当制で、お客様と長いお付き合いになるので、自分のお客様が増えるほどやりがいを感じます。

ぶぅ~すか

2年前

正社員のボーナスが個人の売上に完全に依存しており、1円も売れなければ0になってしまうという状況はかなり過酷だと感じました。
月に一度の催事があるため、その時に売上を伸ばさないと、他の日では中々売り上げが伸びず、シフトも厳しく管理が大変です。

たた

4年前

社員のサポートですが、決定・最終判断は社員が行うため、待つことが多いです。
一つの業務が完了するまでに時間がかかることもあります。
やり方や考え方は個人差があるため、特定の基準は存在しません。
社員が忙しいと、次の作業に移れないこともあります。

レビューを投稿