株式会社 スズキ自販西埼玉
詳細情報
- 代表者
- 田中 章泰
- 郵便番号
- 3500822
- 所在地
- 埼玉県 川越市山田1588―2
- 電話番号
- 049-225-6555
- 親会社
- スズキ
- 設立年月
- 2003年4月
- 主業種
- 自動車卸売業(二輪自動車を含む)
- 従業種
- 自動車(新車)小売業
- 従業員数
- 225
- 主な仕入先
- スズキ,スズキ自販関東,一般個人
- 主な販売先
- 埼玉県西部の自動車小売業者,一般個人,新座自動車
- 資本金(千円)
- 50000
- 株式公開
- あり
レビュー
ゆうこ
仕事内容に対して給料が見合っていない。
仕事が忙しい時は休日にサービス出勤を強いられることもある。
さらに、ペナルティの項目が多く設けられており、該当すると月々の奨励金からマイナスされる。
例えば、軽自動車の車庫証明を怠ると1台につき500円程度のペナルティが課せられる。
特に私は小型車に関するペナルティで悩まされた。
その内容は、1ヶ月に小型車が一台も売れなければ奨励金が半額に減らされる。
スズキは軽自動車が主力製品であり、小型車を売ることは難しい。
奨励金を稼ぐのは簡単ではない上に、このような厳しいペナルティがモチベーションを下げる効果がある。
また、消化しきれなかったペナルティは翌月に持ち越される。
たとえば、月の奨励金が5千円でペナルティが1万円であれば、今月の奨励金がゼロになり、翌月の奨励金もマイナス5千円となる。
あっぷる
優秀な人は営業をやらされ続けると、出世が期待できなくなる。
一方、営業能力がない人は内勤で裏方業務ができる営業推進部に異動させられることがある。
これにより、自分で仕事を進めつつもリラックスして座る姿勢を取ることができ、夢のサラリーマン生活を存分に楽しむことができる。
matwini
休日にも会社用携帯が鳴り、営業マンを苦しめる。
電話に出ないと取引先からの心証が悪くなるため、ほとんどの営業マンは無視せずに対応している。
休日でも会社用携帯が鳴り、営業マンは困っている。
取引先からの印象を守るため、多くの営業マンは応答しなければならない。
2平
このご時世にも外回りで毎月すべての取引先を訪問するよう指示を出す上層部がいるうちは、テレワークなど夢のまた夢である。 ->
この時代でも毎月全ての取引先を訪問するよう指示する上司がいる限り、テレワークは夢のまた夢だろう。
レビューを投稿
