ベル君
15年前、現社長が部長の時にお世話になりました。
怖い人だったので、逃げるようにしていましたが、スケジュールを組む人に仕組まれてしまい、現場に着くまで1時間ずっと、部長と2トントラックの運転席で怒鳴られ続けました。
当時はヴォイスレコーダーがあることも知らなかったので、証拠を残すことができませんでした。
その出来事は今でも忘れることができません。
15年前、現社長が部長の時にお世話になりました。
怖い人だったので、逃げるようにしていましたが、スケジュールを組む人に仕組まれてしまい、現場に着くまで1時間ずっと、部長と2トントラックの運転席で怒鳴られ続けました。
当時はヴォイスレコーダーがあることも知らなかったので、証拠を残すことができませんでした。
その出来事は今でも忘れることができません。
上司からのパワハラにより、精神を病んで退職しました。
まだハラスメントに対する認識が薄かった時代なので仕方のないことだったのだと思っていますが、未だに心に負った傷は癒えてません。
小さな会社なので、パワハラのターゲットにされると逃げ場がありません。
社員募集の要項には「未経験者歓迎」とありましたが、入社後は未経験者がお荷物扱いで、面倒を見る気はゼロだったようです。