テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
医療法人社団 鈴木内科医院
代表者
鈴木岳
郵便番号
0040844
所在地
北海道札幌市清田区清田四条2丁目10番25号
電話番号
011-882-2233
設立年月
1990年12月
創業年月
1980年9月
企業URL
https://www.suzukinaika.or.jp/
業界
医療・福祉
主業種
無床診療所
従業種
老人福祉事業
従業員数
8,000万円
主な仕入先
ほくやく,モロオ,スズケン
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
80953
株式公開
あり
資本金
8,000万円
※必須
リモートワークを推進し、職務形態によっては実際に行っています。
部門にはスマートフォンが支給されており、場所を問わず会議に参加できます。
4.2
2年前
ガクちゃん
このレビューへのご意見はこちら
年齢層は若く、相談やコミュニケーションがしやすい。
部門間の連絡はチャットツールを使用しており、情報伝達ミスが少ない。
4.2
2年前
オッチ
このレビューへのご意見はこちら
リモートワークにおけるルールが明確でないため、休日でも長時間の会議やセミナーに対応しなければならない部署もある。
また、テレワークが可能な部署でもその利用を検討していないところがある。
2.5
2年前
窓際
このレビューへのご意見はこちら
やりたいことは、挑戦させてくれるのでやりがいを感じられます。
部門では採算を出しており、稼働率や売上なども把握できます。
4.0
2年前
なりたこまち
このレビューへのご意見はこちら
年齢近いため、注意や指摘がしにくい雰囲気となっている。
決定事項が多く時間を要しており、リーダー不在の状況である。
2.8
2年前
やっす
このレビューへのご意見はこちら
子育て世代の女性が多く、急な休みや行事があっても休みやすい点があります。
女性管理者が活躍し、女性のキャリアアップを支援する取り組みが盛んです。
4.5
2年前
黒ちゃん
このレビューへのご意見はこちら
評価制度のような決まった形式がないため、上司の気分やお気に入りによって昇給や手当が反映される。
兼務が多く、管理者になると仕事量が増えることもある。
2.8
2年前
ジージョ
このレビューへのご意見はこちら
成果を出した分の昇給はある。
評価制度はないが、部署での役割や成果などを見ている。
人事異動に関しては柔軟な対応ができており、挑戦したいことはやらせてもらえる。
4.2
2年前
やじ
このレビューへのご意見はこちら