医療法人 菊郷会

3.4 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
坂本 尚
郵便番号
0030825
所在地
北海道札幌市白石区菊水元町五条3丁目5番10号
電話番号
011-871-1121
設立年月
1996年11月
創業年月
1988年1月
企業URL
http://www.s-century.jp/
業界
医療・福祉
主業種
一般病院
従業員数
7億1,700万円
主な仕入先
モロオ,ロックメディカル,日本赤十字社,北電興業,日総
主な販売先
一般患者
資本金(千円)
717972
事業所数
4
株式公開
あり
資本金
7億1,700万円

レビュー

ウェル

3年前

看護部長が子育て理解に欠け、ママさんナースが多く辞める状況です。
職員が捨て駒のように扱われ、私もその一人でした。
子育てしながらコロナ病棟では働けないため、外来勤務を希望しましたが、残業の可能性や急性期病棟への異動を命じられました。
再度子育てが難しいことを伝えると、外来も手が足りないという状況であっても希望は叶わず、結局退職することになりました。
最近は場所異動が導入され、部署間の雰囲気も悪化し、多くの人が辞めています。
子育て理解を掲げている病院ではありますが、実際には皆無だと感じます。

しよ

3年前

どこにでもいるスタッフが一部気の強く、その方の態度次第で雰囲気が変わり、不快な思いをすることもあった。
施設自体は古く、暗い印象だった。
部屋のドアが締まりづらいし、空調が整備されていない等の問題もあった。
新しくなれば、より働きやすくなるだろうと感じる。

ミッティ

3年前

患者は予後が多く、病棟全体の雰囲気として活気はない。
人数が多いため透析への搬送が大変でいつも体が疲労感を感じていた。
中途採用が多いが、透析に関するしっかりとした勉強の場はなかったので仕事しながら覚えていった。

病棟は落ち着いた雰囲気で、患者のケアに専念しています。
透析への移動が大変だったけれど、常に疲れを感じていました。
スタッフは中途採用が多いため、新しいことを覚えるのに精一杯でした。

あずにゃん

3年前

寒い地域の手当がなくなり、期末手当に反映されたということは分かったが、詳細は分からなかった。
用紙が来ていたと思うが、入社してまもなくて聞きに行くのも気が引けたので確認しなかった。
周囲の同僚が納得しているから、問題はないだろうと思った。

CHANEL

3年前

毎年昇給はあったし、残業も少なかった。
透析のため、ボーナスがしっかり出ていたが、寒冷地手当がなくなったことがある(現在の状況は不明)。

チャコール

3年前

皆中途採用や、子供を預けているため気持ちが分かる部分が多く話もすぐに打ち解けることが出来た。
大きな問題はなかった。

ちいこ

4年前

社会人として長く働いた場所で色々な人と出会って対応する経験が積めたので、他の場所や色々な年齢層の方達と会話したりできるようになったと思います。

レビューを投稿