旅行好きさん
平成4年翌年9月に新たに開設された東北支店に、中途採用で入社した。
最初は中途採用の社員ばかりだったが、翌年に新卒社員が加わり、支店長クラス以外は皆同期となった。
その中で自分が最年長だったため、皆のまとめ役や相談役を務めることが多かった。
仕事にやりがいを感じられる職場環境であり、福利厚生も充実していた。
また、年に1度の本社出張は楽しい旅行気分を味わえる機会であり、特に近くにススキノがあったことから、思い出深い時間が過ごせた。
平成4年翌年9月に新たに開設された東北支店に、中途採用で入社した。
最初は中途採用の社員ばかりだったが、翌年に新卒社員が加わり、支店長クラス以外は皆同期となった。
その中で自分が最年長だったため、皆のまとめ役や相談役を務めることが多かった。
仕事にやりがいを感じられる職場環境であり、福利厚生も充実していた。
また、年に1度の本社出張は楽しい旅行気分を味わえる機会であり、特に近くにススキノがあったことから、思い出深い時間が過ごせた。
今思えば、夜討ち朝駆けのブラックな会社だったと感じます。
出勤は早くても8時前で、帰りは10時過ぎが当たり前でした。
営業職だったので残業代は出ませんでした。
成果主義で、売り上げを伸ばすことが重視される世界は厳しいですね。