北海道文化放送 株式会社

3.3 (7件のレビュー)

テレビ放送業

詳細情報

代表者
加藤雅規
郵便番号
0600001
所在地
北海道札幌市中央区北一条西14丁目1番地の5
電話番号
011-214-5200
設立年月
1971年6月
企業URL
https://www.uhb.jp/
業界
マスコミ・広告
主業種
テレビジョン放送業
従業員数
5億円
主な株主
北海道新聞社,フジ・メディア・ホールディング,日本経済新聞社,北洋銀行
主な仕入先
フジテレビジョン,関西テレビ,東海テレビ
主な販売先
電通,博報堂DYメディアパートナーズ
資本金(千円)
500000
事業所数
5
株式公開
あり
資本金
5億円

レビュー

U

2年前

北海道の道東地方のローカルCMを担当していました。
実際に自分の担当したCMを見ることはできませんが、道東地方ではテレビで放送されているのだなと思うと感慨深いです。

tomomsta

2年前

当時の社屋は古くて怖かった。
給湯室では、ちょうどいい温度のお湯を出すことができなかった。
熱湯と冷水を調整しながら洗い物をすることは不思議だ。

がるめ

3年前

部署によりますが、私のいた制作部署はワークライフバランスがひどかったです。
唯一の長所は9日間の休暇中は社用携帯を気にしなくても良いことでした。

エムスポ

3年前

給与は同年代と比べると満足できる内容だったと思う。
ボーナスの支給も多かった。
さらに、協賛している映画のチケットがたまに社員に配られたりするのも働いてる身としてはありがたかった。
→給与やボーナスは充実しており、また映画のチケットなどの特典が時折配布されることもあり、働く上で非常に感謝しています。

pecomaru

3年前

正社員との給与の差は激しく、多少モチベーションに影響することもある。
非正社員であれば、期待を抱かずに働く方が良いだろう。

小柳

3年前

土日祝日関係なく電話がかかってきて、対応に追われた。
他の社員からのサポートもなく、精神的にきつい部分がある。
非常に厳しい状況であり、一人で対応しなければならないことがストレスを与える。

ビク

4年前

数十年前、かなりよかったと思うけど、今はそんなに良くないと感じる。
ただし一般企業に比べればやはり優れていると考える。
営業分野で成果を上げれば昇進できると確信している。
経歴が上がれば待遇も上がっていくだろう。

レビューを投稿