株式会社 アサヒ工具製作所
詳細情報
- 代表者
- 甲斐匡介
- 郵便番号
- 6390242
- 所在地
- 奈良県香芝市北今市2丁目261番地の2
- 電話番号
- 0745-77-6120
- 設立年月
- 1966年3月
- 創業年月
- 1942年6月
- 企業URL
- https://asahikougu.co.jp/
- 業界
- メーカー
- 主業種
- 機械工具製造業(粉末や金業を除く)
- 従業員数
- 3,000万円
- 主な株主
- 甲斐 匡介
- 主な仕入先
- 住友電工ハードメタル,マコトロイ工業,アライドマテリアル
- 主な販売先
- サカイ,住友電工ツールネット,大阪工機,NaITO,吉岡興業
- 資本金(千円)
- 30000
- 事業所数
- 2
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 3,000万円
レビュー
しゅす
特に難しい作業はなく、毎日同じ作業をこなす感じです。
分からないことは先輩や上司から指導されるので安心です。
=> 毎日同じ作業が続きますが、必要な時は上司や先輩に教えてもらえるので安心して取り組めます。
ねこひろし
ある顧客の海外の営業所が特殊工具相見を受注した時、自社が加工可能かどうかを調査せずに見積もりを提示していたことが判明しました。
さらに、海外から送られてきた図面を技術部門が理解できず、自ら再度作成して提出した結果、加工方法が不明となり、1カ月放置された後に納期1週間前には完成不能という状況に至りました。
お詫びの連絡を取った際、会社側から「自社の責任ではないため謝罪は不要」との回答を受け、会社方針と異なる対応をとってしまったため解雇されました。
これには驚愕しましたが、他社の図面を読めない技術部門や加工可能な見積もりを出していたことが問題点だったようです。
図面はA3サイズで英語表記でしたが、基本的には世界共通の規格であると考えられます。
ナオ
販売店への卸販売ではあるが、ユーザー訪問や受注は了解を得て行い、販売に関しては販売店に任せることになっている。しかし、営業の主たる仕事は納期遅れの言い訳や調整であり、積極的な売り込みは求められない。
会社は業界平均よりも短い納期を要求され、競争が激しい中で対応しなければならなかった。工場の生産能力も低く、技術力も他社に劣っているため、困難な状況が続いた。
特殊工具の図面を取得しても、工場で理解することが難しい状況に苦しんでいた。
レビューを投稿
