スッシー
採用担当と社長との距離は遠くなく、何かあれば面談する時間を作ってくれる為、新入社員が馴染みやすい環境です。
お昼は一人で食べる事が多いのですが、採用担当の方が心配してくれて「一人で食べなくても大丈夫だよ。
」と声をかけてくれました。
一般卸売業(問屋・量販店・通販・土産) 海外向け輸出・輸入向け商品の販売業務 冠婚葬儀場向け卸売業 遊技場向け卸売業 オリジナル商品の開発及びOEM制作企画 ミネラル還元塩使用の農作物の産直企画販売 季節商品の販売企画
採用担当と社長との距離は遠くなく、何かあれば面談する時間を作ってくれる為、新入社員が馴染みやすい環境です。
お昼は一人で食べる事が多いのですが、採用担当の方が心配してくれて「一人で食べなくても大丈夫だよ。
」と声をかけてくれました。
ほとんどが出荷作業で、午前中には韓国のりや御菓子を出荷し、その後は加工食品を一日かけて出荷します。
余った時間で今日の出荷帳簿を確認し、相違がなければ退勤です。
週2回ほど入荷作業もあります。
当初、一般事務で応募したつもりが、「人手不足」という理由で出荷作業しかやらせて貰えなかったこと。
出荷作業をして仕事を覚えるのは良いが、今後は一般事務もやって欲しいと言われた方が理解しやすいだろう。
求人票に正確な情報を記載することが重要だ。
残業が常態化している職場の取り組み方に大きな不満を感じました。
タバコ休憩で作業が中断することや、倉庫内でタバコを吸う人、他者と話し込む人がいることに疑問を抱きます。
これらの問題に対処しない経営責任者には疑念を持ちました。
ノー残業をして帰宅が相当難しい。
営業が仕事を取ってきてくれることは良いが、進め方も全く分からないまま仕事を振られても対処出来ない。
それどころか顧客から突っ込まれて朝令暮改みたくコロコロやり方が変わるため、気疲れする。
→ノー残業で帰宅するのが難しい。
営業から仕事を任されるのはありがたいが、進め方が不明確なまま仕事を割り振られても困る。
また、顧客に突っ込まれることもあり、頻繁にやり方が変わるため、精神的に疲れる。