社会福祉法人 クローバー会

3.5 (6件のレビュー)

詳細情報

代表者
西村 清
郵便番号
2990118
所在地
千葉県市原市椎津3085番地
電話番号
0436-60-5115
設立年月
1979年3月
企業URL
https://kurobakai.com/
業界
医療・福祉
主業種
知的障害者福祉事業
従業員数
21億5,700万円
主な仕入先
房給,梅澤商店,藤田商店,すずとみ,山田屋
主な販売先
千葉県市町村自治協会,入居者
資本金(千円)
2157073
株式公開
あり
資本金
21億5,700万円

レビュー

じゃび

3年前

処遇改善手当がほとんどつかない上に、駐車場や給食費が高く、他の園よりも出費が多い印象を受けます。
ボーナスはあるものの、会社に貢献しても働く量の差に見合った額ではありません。
そのため、最低限の仕事量しか引き受けずに無理なく働いた方が良いと感じます。

よちこ

3年前

園では個々の手当や配慮がないため、働き方は自分で交渉する必要があります。
女性が多いため、一部の人たちが長期休暇を取ることに対して批判的な態度を取ることもあります。
そのような状況に耐えられない場合は、パートタイムで働くことがおすすめです。
パートタイムの職場は寛容な雰囲気があり、ストレスを軽減できるかもしれません。

ぴちょんくん

3年前

発達支援が併設されていることもあり、グレーな子が多いため、以上児では個人記録を書くこともある。
言いくるめられてYESと答えてしまえばなんの仕事でも振られるため、できないことははっきり断る意思が必要。
→発達支援があるため、自閉症スペクトラム障害の子供が多いことから、担当者はキャリアファイルを作成することもあります。
また、仕事を引き受けすぎるとしても、はっきりと断る姿勢が求められます。

ローリー

3年前

担任の補助全般。
行事準備、制作準備、掃除など。
児では、子たちにつく担当になることもある。

ワタちゃん

3年前

お給料もちゃんと面接時に話された通りでした。
格手当も充実していて、福利厚生もしっかりしていると感じます。

LEONおやじ

3年前

女性でもとても働きやすかったです。
他の会社よりしっかりしていると感じます。
給料面も満足できました。

レビューを投稿