bubu
従業員は当時6人いました。
先輩方も優しく、丁寧に指導してくれたので、わかりやすく覚えることができました。
お肉の種類が多かったけれど、覚えていく中でわからない点は先輩に聞いて習得しました。
人間関係も良好で、職場の雰囲気も楽しかったです。
仕事でストレスを感じることはありませんでした。
むしろ楽しい思い出が残っています。
従業員は当時6人いました。
先輩方も優しく、丁寧に指導してくれたので、わかりやすく覚えることができました。
お肉の種類が多かったけれど、覚えていく中でわからない点は先輩に聞いて習得しました。
人間関係も良好で、職場の雰囲気も楽しかったです。
仕事でストレスを感じることはありませんでした。
むしろ楽しい思い出が残っています。
空調設備がなかったことがあります。
夏は暑くて、冬は寒かった記憶があります。
快適な職場環境だったらより良かったと思いました。
人間関係は良好でしたが、店長の言葉遣いに時々不快な事があった記憶があります。
イライラすることもありましたが、言葉遣いを改善して欲しかったです。
業務に関して、お肉の陳列や接客、レジ、野菜の準備をしました。
先輩から丁寧に教えてもらい、仕事は覚えやすく楽しかったです。
配達ルートやお肉の種類なども学べて良かったです。
毎週日曜日に焼肉を食べることができ、それが仕事へのモチベーションになりました。
切り方や調理法も丁寧に教わり、お客様とのコミュニケーションも楽しかったです。
ここだけの話ですけど、店長の言葉遣いでイラッとする時がありました。
お客さんとの電話の応対や社員との会話で、少し頭にきたことがありました。
そんなに頻繁じゃなかった記憶があります。
人柄と言っても店長なのですから、言葉遣いには気をつけたらいいと思います。
いつも不機嫌な顔でした。
笑顔で対応してくれたらよかったです。
この会社は10年前に勤めていました。高架橋の下の商店街通りにあり、従業員は5人でした。皆男性で、店の前は賑やかな通りで活気があった。
店の雰囲気もよく、仕事が楽しかったです。教え方も丁寧で、早く覚えられました。人間関係も良好で、仕事に行きたくないと感じることはありませんでした。
先輩から飲み物を奢ってもらったこともあり、素敵な思い出です。
店長が無愛想で、電話の応対もあまり良くない時がありました。
従業員に対してもイラッとすることがあります。
職場の雰囲気がいいのに、店長の態度が変わってしまいます。
もう少し店長が変わればいいのにと思います。
当時の仕事は精肉の販売とホテルや旅館への卸売りでした。
商店街の高架橋の下に位置し、人通りが多く、繁盛していました。
品揃えは豊富でありながらも、先輩方の丁寧な指導のおかげで覚えやすかったです。
店内の雰囲気も良く、働きやすい環境でした。
取引先のお客様とも親しみやすく、可愛がってもらうことが多かったです。
頑張り次第で会社から寸志をもらえることもあったし、美味しいお肉をいただけることもありました。
コミュニケーションが取りやすく、楽しい職場だった思い出があります。
この会社は昇給もなくボーナスもなかった。
給料に不満があり、努力しても報われないことでやる気を失っていた。
また、上司の言葉遣いが悪く、従業員への指導や対応が時々粗雑だった。
私自身も不愉快な気持ちになることがあった。
丁寧なコミュニケーションを重視して欲しいと思った。