東九州石油 株式会社

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
曽我泰直
郵便番号
8700003
所在地
大分県大分市生石4丁目1番20号
電話番号
097-532-9100
設立年月
1949年11月
企業URL
http://www.toseki-oil.jp/
業界
商社
主業種
石油卸売業
従業種
ガソリンスタンド
従業員数
5,000万円
主な株主
大鉱通商,社員共済会,岡 洋一郎,小手川 淑恵,小手川 茂生
主な仕入先
コスモ石油,太陽石油,丸紅エネルギー,伊藤忠エネクス
主な販売先
一般個人,大鉱通商,大分県燕印石油協同組合
資本金(千円)
50000
事業所数
28
株式公開
あり
資本金
5,000万円
売上高
2023年度296.25億円
売上伸び率
2023年度2.16%

レビュー

まちチン

3年前

想定していた以上に過酷な環境だった。
会社の方針で座って休むことが許されず、常に店頭で立ったまま待機しなければならなかった。
酷暑や寒風吹き荒ぶ冬の厳しさは忘れられないほど辛かった。

ロニ吉

3年前

ガソリンスタンドを経営している会社では、現場は週5日勤務で、交代で休みを取るので、平日に休みを取ることができます。
シフトは2週間おきに組まれるため、前もって休みたい日を申告すればその日に休むことができます。

トリトン

3年前

本社の事務部門では残業はほぼないため、現場と比べて収入が少なくなります。
また、資格手当もつかないため、基本的に本社営業への異動は減収となります。

やっしぃ

3年前

シフト次第で平日に休みが取れるので、現場で働いた方が意外と時間に余裕ができる良い点があると思います。
事前に申請すれば有給や任意の日に休みを取ることができます。

マイBOO

3年前

現場の環境は過酷なので、一般的な女性には難しいと考えられます。
産休を取る環境は整っているが、実際に取得するのは困難だと感じます。

エアムーヴ

3年前

フルサービスのガソリンスタンドは体力を要するが、頑張れば成果を上げて評価される環境です。
本社の事務部門は女性にも働きやすい環境が整っています。

masaki

3年前

最近改善されたものの、設備が古い印象のガソリンスタンドである。
本社のオフィスでは一般職員間の人間関係は良好だが、役員との距離が感じられる。

abarth595

3年前

家族構成や父親の職業などを尋ねられ、驚いた。
古い体質の会社だから質問の是非を理解していないのかもしれない。
笑顔で普通に受け答えすれば、大丈夫だろう。

レビューを投稿