社会福祉法人 みつみ福祉会

3.3 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
吉見直人
郵便番号
6694132
所在地
兵庫県丹波市春日町野村65番地の1
電話番号
0795-75-0314
設立年月
1961年9月
企業URL
http://www.mitsumi.or.jp/honbu/
業界
医療・福祉
主業種
知的障害者福祉事業
従業種
老人福祉事業
従業員数
65億6,100万円
主な仕入先
石坪,中庄本店,サンウエキ,マンマシン
主な販売先
障害者,老人,園児
資本金(千円)
6561693
株式公開
あり
資本金
65億6,100万円

レビュー

2号

2年前

職員数が足りず、夜勤が8時間も続くためにメリハリをつけることもできず、遅出が多いために洗濯すらままならない日々だった。
仕事を押し付ける人ばかりの職場で、査定も的外れな結果ばかりで、努力しても報われず、モチベーションが下がってしまう状況に嫌気が差していた。
施設の拡大は人手不足を招くだけであり、目指すべき方向性が全く見えなかった。

ピロシ

2年前

3ヶ月で辞めることができた。退職金は100万ほどあったのでその点だけは良かった。
他の職場ではそれほど多くもらえないから、私は幸運だと思う。

ホバリング隊

3年前

非常勤は「正職員がやるべきでしょう。」という考え方をしており、パソコン業務やリーダー業務、行事の担当もほとんど行わず、正職員に大きな負担をかけています。
平等性が欠如しており、「正職員だから」と一言で片付けられています。
業務量が多く、残業が常態化している状況です。

とわちゃん

3年前

人間関係が非常に悪い状況です。
あいさつをせず、無視する職員がいます。
自分の嫌いな職員には攻撃的に接し、相手を退職に追い込む行為が見られます。一方で、好きな職員には優しく接し、差別的な態度が目立ちます。

ぴろこ

3年前

タイムカード方式や自己申告制ではないため、残業代が適切に計算されていない可能性があります。

ごり

4年前

就職活動で訪問した施設は、アットホームで、皆が笑顔で過ごしていて、人間関係がとても良かった。
利用者の笑顔に触れ、支援できることにやりがいを感じた。

石部

4年前

施設では利用者の生活支援が行われています。
利用者はコミュニケーションが得意な方が多く、お話を楽しめる時間もあります。
季節やイベントに合わせて様々な活動が行われ、外出やイベント参加など様々な楽しみを共有しています。

レビューを投稿