テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 二川工業製作所
代表者
二川昌也
郵便番号
6750111
所在地
兵庫県加古川市平岡町二俣249番地1
電話番号
079-437-8059
親会社
二川ホールディングス
設立年月
1964年9月
創業年月
1947年4月
企業URL
http://www.futagawa.co.jp/
業界
メーカー
主業種
建設機械・鉱山機械製造業
従業種
発電所
従業員数
1,000万円
主な株主
二川ホールディングス
主な仕入先
キャタピラージャパン,齊藤鋼材,ヤマシンフィルタ,長峰工業
主な販売先
キャタピラージャパン,Caterpillar Inc.
資本金(千円)
10000
事業所数
4
株式公開
あり
資本金
1,000万円
純利益
2018年度3.64億円
資産合計
2018年度101.95億円
利益余剰金
2018年度26.76億円
※必須
現場関係は取りにくいと思います。
昔ながらの考え方が強いので男性の育休制度はまだきちんとないと思います。
もしできてしまうと大変だというイメージがかなり強いかもしれません。
損得をすぐに考える人もいるので周りからの目線がきつい時もあるので、そこがなくなると良いなと思いました。
男性は事務職ではない限り、あまり休みが取れにくいかもしれません。
3.5
2年前
さーやん
このレビューへのご意見はこちら
有給は比較的取りやすいと思いますが、現場関係の場合は休むと現場に迷惑をかけることになるため、事前に相談することがおすすめです。
また、上司の理解も得られると思います。
特に子供がいる女性は休んでいるイメージが強いですが、男性も子供や奥さんの体調不良のために休んでいる人は多いです。
4.2
2年前
デコ
このレビューへのご意見はこちら
女性が働きやすい環境が整っていくという話を聞きました。
育休制度もあるので、女性が働きやすくなっているかなと思います。
昔ながらの考え方を変えようとする姿勢は素晴らしいと感じます。
4.2
2年前
茉莉華
このレビューへのご意見はこちら
産後の働き方を見ていると、なかなか昇進できない人々がいます。
子供がいることもありますが、それにもかかわらず、その点をしっかり評価すべきだと感じます。
3.5
2年前
ひららん
このレビューへのご意見はこちら
入社の理由は手っ取り早く仕事がしたくて派遣社員として面接を受けました。
最初はどんな会社か気にしていませんでしたが、入社してみると社員の方々は優しく、上司も色々と気を配ってくれる素敵な会社だと感じました。
4.2
3年前
ぴのぴの
このレビューへのご意見はこちら
派遣社員として入っているので、面接はそれほど長くありませんでした。
専門知識が必要な仕事だったので、「資格を取得する必要があるけれども、大丈夫かな?」という話題になりました。
私は「問題ありません」と答えました。
4.2
3年前
つぶつぶベジタブル
このレビューへのご意見はこちら
職場の人たちは優しく、風通しの良い環境です。
年に1度の花見では各工場で屋台を出して会社全体が盛り上がります。
そのおかげでより一層距離を近く感じることができます。
食事に誘ってもらったり、悩みを相談したりすることもあります。
4.5
3年前
みえみえ
このレビューへのご意見はこちら