株式会社 テイエルブイ

3.8 (8件のレビュー)

1 計測・制御機器の製造,販売並びにコンサルティング
2 蒸気・動力システム、配管の設計及び施工
3 機械器具設置工事

詳細情報

代表者
藤原綾子
郵便番号
6750016
所在地
兵庫県加古川市野口町長砂881番地
電話番号
079-422-1122
親会社
藤原製作所
設立年月
1972年1月
創業年月
1950年5月
企業URL
https://www.tlv.com/ja-jp
業界
メーカー
主業種
弁・同付属品製造業
従業種
一般管工事業
従業員数
4億8,000万円
主な株主
藤原製作所
主な仕入先
アサゴエ工業,ウメトク,新和産業,小林製作所
主な販売先
テイエルブイインターナショナル,三菱重工業,川崎重工業
資本金(千円)
480000
事業所数
11
株式公開
あり
資本金
4億8,000万円
純利益
2022年度2.16億円
資産合計
2022年度95.35億円
利益余剰金
2022年度52.75億円

レビュー

カス

3年前

シーズン休暇という制度を導入しています。
四半期の休暇をあらかじめ仮設定し、自動的に休みになる仕組みです。
休みを取りたいと予定がなくても、一応で設定しておきます。
残業は負荷の高さが変化するので、時にはたくさんあり、時にはほとんどありません。
データ収集が夜遅くまで必要な場合もあれば、報告資料をまとめる際には時間がかかることもあります。

りょーま

3年前

入社試験では、独自の問題や面接が複数回あり、様々なプレッシャーを受ける。
部門ごとに一般社員や主任、部長などから質問を受けるため、幅広い視点で厳しい審査を受けることになる。

HIROKI

3年前

研究開発の成果を求められる。
実験などは設備が足りず、苦労することもある。
一貫した仕事をこなすことが求められ、その負荷に耐えられるかが重要だ。

ひでもんた

3年前

研究開発には女性が少ないため、性別関係なくキャリア形成できる職場であり、他部門とのやり取りや経理の知識も必要なため、常に頭の回転が求められます。

FAD

3年前

総務課には女性が多い。
他の部署はバラバラだ。
各部署にはリーダーシップを発揮する方もおり、柔軟性があるかもしれない。

hiromiho

3年前

書類選考を含めて、4回の選考がありました。
一次面接では、簡単な会社説明を行って頂きました。
面接内容は、
退職理由、志望部門、志望動機、これまでの経験、スキルの活かし方、挑戦したいこと、将来の自分像など
プラスアルファで、簡単には答えづらい質問もいくつかありました。
発言に対しての深堀はあります。
笑顔で明るく、論理的に説明できると良いと思います。

ユキビッチ

3年前

部署や支店により異なる。役員や部門長、ベテランの考え方が色濃く反映される。
顧客満足を追求する姿勢が重要だと思われる。

こーすけ

6年前

みなさんモチベーションが高く、仕事に取り組んでいます。
同じく意欲的な方々ばかりなので、職場の雰囲気も良く、共通の目標を持って全員が一丸となって仕事をしており、協力し合いながら成果を出すことができます。
大手企業との契約もあり、やりがいを感じる大きなプロジェクトにも参加できます。
給与やボーナスも一部上場企業と同水準で支給されるため、経済的にも安定しています。

レビューを投稿