ともなりちゃん
受付事務の仕事は、患者様が来院された際に予約状況を確認し案内することや、お会計をして次回予約を取ることなどが主な業務です。
また、レントゲンやMRIなどの撮影予定がある場合には、放射線技師さんにオーダーを出したり、血液検査が必要な場合には看護師さんに選択肢を伝えてオーダーを出します。
医療業
受付事務の仕事は、患者様が来院された際に予約状況を確認し案内することや、お会計をして次回予約を取ることなどが主な業務です。
また、レントゲンやMRIなどの撮影予定がある場合には、放射線技師さんにオーダーを出したり、血液検査が必要な場合には看護師さんに選択肢を伝えてオーダーを出します。
覚える量が多く、指導してくださる先輩も患者数に追われて余裕がないと感じます。医療機関ですのでミスは許されませんが、血液検査のオーダーを誤ってしまったことがあり、その結果患者様に2回針を刺さなければならない事態が起きました。受付のミスではあるものの、看護師も最終確認を怠った責任があります。怒られた際、看護師は我々よりも楽な職場で仕事をしている印象を持ちました。
看護師にとってはやることも少なく給料も高いので、この職場は魅力的な選択肢かもしれません。
ただ、施設によっては不利な場合もあるので、後は施設ごとの特徴などを活かした評価シートがあれば評価しやすいと思う。
施設ごとの特徴に基づいた評価シートが整備されていれば、より客観的に評価することができると考えます。
まだ、子育てしているスタッフは少なく前例がないため辞めていく人も多い。
クリニックなので、夜遅い時間までやっているため、フルでの復帰は不可能。
パートになると社会保険から除外されるので他の職場を探すしかない状況にあります。
地域柄、いろんな方が来られるため、やる気を出してリハビリを受けてもらい、良くなった場合はとてもやりがいを感じる。
特に院長が、PTの意見を尊重してくれるのでさらにやりがいを感じやすいです。