キクヤ図書販売 株式会社

3.7 (6件のレビュー)

喜久屋書店の名称で全国で書店展開を行っている文化的企業。

詳細情報

代表者
工藤健一
郵便番号
6520846
所在地
兵庫県神戸市兵庫区出在家町2丁目2番21号
電話番号
078-681-7171
親会社
ビーエルホールディングス
設立年月
1963年5月
創業年月
1955年6月
企業URL
https://www.blg.co.jp/kikuya/
業界
小売
主業種
書籍・雑誌小売業
従業種
書籍卸売業
従業員数
5,900万円
主な株主
ビーエルホールディングス
主な仕入先
ビーエルホールディングス,ダイワハイテックス,エスエスシー
主な販売先
一般顧客,書籍販売店
資本金(千円)
59970
事業所数
31
株式公開
あり
資本金
5,900万円
純利益
2018年度0.00億円
資産合計
2018年度89.62億円
利益余剰金
2018年度25.54億円

レビュー

かきね

3年前

来月のシフトを知らせるときに、若干の嫌味をもらってしまうことがあります。
学生アルバイトの時短もあり、仕方ないかもしれません。
台風が接近するという時期にスタッフが出勤できるか不安になっていた時に、とある社員さんが冗談まじりに言っていましたが、こちらはドン引きでした。

カタ

3年前

書店レジでの接客でした。
デパート内の書店なので多くの人が来客することから、いつも忙しい状態です。さまざまな要件を持つお客様が訪れるため、コミュニケーション能力が向上します。

ゅう

3年前

比較的穏やかな職場でした。
アルバイトだったので、特に人間関係で困るような出来事はありませんでした。
店内の整頓などマイペースに出来る仕事も多くあるし、自分の仕事をきちんとこなしてさえいれば、困ることはありませんでした。
私はその職場が心地良くて、居心地が良かったです。

naolat

3年前

一緒に働くメンバーは様々な雇用形態でしたが、それぞれ役割があり、自分の仕事をこなしながらも助け合う雰囲気がありました。
立場の違いはあるものの、雰囲気は良く、仲の良い職場でした。

ポンコ

3年前

レジ、接客での書籍検索、店内の整理整頓などをしていました。お客様のニーズに合わせて幅広いジャンルの書籍について知っておく必要があったので雑学的な知識が増えました。店員同士は比較的仲が良く、お互いの業務についてフォローしあう雰囲気が出来ていました。

レジや接客、書籍検索、店内整理整頓などの業務を担当していました。さまざまなジャンルの書籍について豊富な知識が求められるため、雑学が増えました。また、店員間の連携がよく、助け合いの精神が溢れる職場環境でした。

MA

3年前

当時在庫管理が徹底されておらず、探している書籍の位置が不明瞭でした。
そのために、店内を探し回り、お客様にお待たせすることがありました。

レビューを投稿