株式会社 日進製作所
【機能製品事業】
◆量産部品
・熱間鍛造又はアルミダイキャストから機械加工、熱処理、組立まで一貫加工
・エンジン部品/トランスミッション部品/ミシン部品/その他精密部品
◆試作部品
・金属3Dプリンタによる積層造形
・チタンやインコネルなどの難削材の高精度加工
【生産システム事業】
◆工作機械
・竪型高速自動ホーニング盤
・その他専用機
◆ツール
・砥石 / マンドレル / 計測ノズル
◆IoT等情報システム
詳細情報
- 代表者
- 平野卓
- 郵便番号
- 6270037
- 所在地
- 京都府京丹後市峰山町千歳22番地
- 電話番号
- 0772-62-1111
- 設立年月
- 1948年3月
- 創業年月
- 1946年9月
- 企業URL
- https://www.nissin-mfg.co.jp/
- 業界
- メーカー
- 主業種
- 自動車用内燃機関製造業
- 従業種
- 金属工作機械製造業
- 従業員数
- 8億5,000万円
- 主な株主
- 日進製作所従業員持株会,錦織 隆,本田技研工業,京都銀行,錦織 幸子
- 主な仕入先
- 本田技研工業,NTN,メイラ,田中精密工業,韋城製作所
- 主な販売先
- 本田技研工業,ホンダトレーディング,井高,ヤマハ発動機
- 資本金(千円)
- 850000
- 事業所数
- 8
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 8億5,000万円
- 純利益
- 2023年度30.40億円
レビュー
とっち
復職時は時短勤務も可能です。
時間に余裕を持って働けるため、多くの人が時短希望です。
しかし、賞与がない場合もあるため、金銭面での不安もあります。
子供が風邪をひくことが多いため、有給を使う機会も増えています。
すのー
福利厚生が充実しており、半休を取ることができるのはありがたいです。
関連企業の車を購入すると少額な補助金が支給される点もポイントです。
給与は最低賃金に僅かな差がありますが、正社員になればボーナスも期待できるとのことです。
なべっち
古い建物だが掃除や整理整頓が行き届いており、清潔感があるので働きやすいと思います。
新しいパソコンで仕事もスムーズです。
質問する際は調べてからと言われたり、少し怖かったですが、当たり前のことかもしれません。
matsu43toyo
先進的な仕事が少なく、数十年遅れているように感じます。
上司のITレベルが低すぎるため、古いやり方しかできない状況です。
レベルアップする見込みもありませんし、人材育成もうまく行っておらず、後輩の育成や技術伝承が全く進んでいません。
ろくちゃん
取引先の言いなりで、言われたことだけやっていれば、それなりの仕事はこなせる。
目標を達成しなくても、ペナルティーはないので、気分的には楽だ。
仕事を遂行する際、取引先の指示に従うことで一定の成果を上げられる。
目標を達成しなくても何の罰則も受けないので、精神的には楽な状況だ。
レビューを投稿
