土井家の「一生もん」2品献立 (講談社のお料理BOOK)

5.0 (9件のレビュー)

土井家の「一生もん」2品献立 (講談社のお料理BOOK)は、お料理の本です。

詳細情報

メーカー
講談社

レビュー

松本 聡太郎

1年前

子供に

息子に料理を教えるために購入しました。本もいいですね。中身もとても参考になりますし、先生の味が大好きです。

藤田 桃子

1年前

【安心】電子レンジや化学調味料を使用せずに

土井さんの本を初めて買いました。
この本には、電子レンジを使わずに調理できるレシピがたくさん載っています。
化学調味料も不要です。
コンセプトは一生ものの料理であり、長く家族が楽しめることを考えていますので、自然な素材と方法を重視しています。
自然派の方にもおすすめです。
何度も作って繰り返し料理の技術を身につけたいです。

直樹

1年前

それは良かったです。

土井先生の著書はどれを購入しても素晴らしいと思います。

anonymous

1年前

声に出して読んで癒される不思議な料理本

大阪出身で、現在は遠くに暮らす者です。土井先生のお父様の番組を小さい頃に見ていました。「怖い顔したおじさんだなあ」と思っていました。後に善晴先生が登場した時は、「なんか真剣そうな人だなあ。もっと笑ってほしいな」と母や祖母と話していました。

今回は全然買うつもりはありませんでした。実は別の料理家の本を買おうとネットで調べていました。しかし、皆さんのレビューが素晴らしく、一部抜粋して紹介された文章に心を打たれ、二冊同時に購入しました。『一汁一菜でよいという提案』は、深く読み込みたいので、まずこちらを読んで眺めています。

そして、今日ふと声に出して最初を読み始めると、涙が溢れ、喉の奥が詰まる感覚がありました。故郷の言葉の懐かしさと寂しさと恋しさが胸に広がり、言葉では表現できない特別な感情が湧き上がりました。こんな料理本があったんですね。少しずつ何度も噛み締めるように読み進めたいです。

思えば今の善晴先生は、良い意味で力が抜けていて髪のあるお顔をされています。だから言葉の魔力が増すのでしょう。星4つなのは、まだ何も作っていないからです。

山本

1年前

土井先生の魅力に溢れた料理本

土井先生の魅力は軽妙でやさしい関西弁の語り口です。
料理本としては初めて、そのままの解説が記載されています。
家庭料理で2品作るだけで十分なごちそうになります。
メニューも作り方も簡単で、バリエーションも多く、応用範囲も広いです。
料理のポイントはわかりやすく理由と共に記載されており、まさしく「一生もん」のおすすめです。

Andre

1年前

こういう料理を家族に振る舞いたいです。

土井善晴先生の人柄が好きで購入しました。
家族に食べさせたくなる家庭的な料理ばかりで、長く使える内容です。

渡辺 洋介

1年前

シンプル

簡単そうでも奥深い

Stacy

1年前

絶対持っとくべき!

作りやすく、ポイントも分かりやすく、何より味が素晴らしいです。

anonymous

1年前

安心感を与える表現で親しみやすいです。

土井さんの本は2冊目です。お出汁の取り方やポイントが分かりやすく、とても良かったです。他の料理家の本とは違って土井さんの表現は安心感があります。これから料理を楽しんで行こうと思っている自分には良い本です。長くお世話になると思います。

レビューを投稿