テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
ハーブティー-おいしく飲んで美しく健康に 57種のハーブからつくる192のハーブティー
説明
おいしく飲んで美しく健康になれるハーブティーです。
※必須
今ちょうど
ハーブを勉強中です。とても役に立っています。ハーブティも色々あり奥が深く、楽しみに入れて飲んでいます。
4.0
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
ハーブティーの知識
ハーブティーの効能やハーブの組み合わせについて、簡単に知りたかったのですが、組み合わせを探すのはちょっと難しいかもしれません。ただ、ハーブティー自体に関しては詳しく書かれているので、知識を得るのには良いと思います。
4.0
1年前
Martin
このレビューへのご意見はこちら
種類豊富で一番シンプル
ハーブティーを始めると、一種類では満足できず、
様々なブレンドに挑戦してしまいます。
これはどのような効果があったか思い出せなくて、お茶との相性もわからない時に、手引書のように手元に置いて読んでいます。
本は写真やイラストが綺麗で、ハーブそのものやお茶の色が分かります。
また、店舗で探す際にも役立つものです。
組み合わせ例が載っていることもありがたいですが、今まで読んだ本の中で最も多くの種類を扱っており、最もシンプルで読みやすい本です。
4.0
1年前
DnOHkwe
このレビューへのご意見はこちら
ハーブに関連する書籍で一番愛されている本です!
ハーブティーの書籍はいくつか持っていますが、この本が一番読んでいて楽しいです。

効果や効能などはもちろんどの本にもありますが、こちらは文体が美しく書かれており、思わず夢中になってしまいます。

レシピの種類はあまり多くありませんが、体調に合わせたレシピはどれも美味しく飲めるものばかりでした。

佐々木先生の書籍の中でも大好きな一冊です。
4.0
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
普通でした
自家製のハーブティーの作り方について教えていただけませんか?市販品に関する一般的な解説ではなく、具体的な手順が知りたいです。
4.0
1年前
VPNS
このレビューへのご意見はこちら
ブレンド
単品か、最初からブレンドされている物しか飲んだことがなく、とても参考になりました。
4.0
1年前
陽一
このレビューへのご意見はこちら
自炊用です。
富士通のドキュメントスキャナーを中古で購入し、PDFファイルをiPadなどで閲覧することに夢中です。自炊には新品よりも中古品の方が抵抗が少なくありがたいです。
4.0
1年前
阿部 淳
このレビューへのご意見はこちら
ハーブティーだけではない。
内容が詳しいです。大きな字で説明されているかと思ったら、結構詳細に説明されていました。
作用・効能から気を付けるべき点まで、見やすく綺麗なフルカラーの写真もついています。また、各シングルハーブにはいくつかのブレンドレシピが掲載されており、参考になります。オリジナルブレンドもしてみたいと考えている方にはおすすめです。

さらに、手作りソープやリンスなどのボディケアのためのアイテムや、ハーブを使ったお菓子のレシピなども少し掲載されています。活用方法も広がることでしょう。
4.0
1年前
Brian
このレビューへのご意見はこちら
正直、参考になります。
「ハーブを育て始めたけど、とりあえずハーブティーが手軽で楽しいかな」と思っても、既にティーバッグに入った商品ではなく、生のハーブからティーを作る必要があります。しかし、十分な知識がない場合は試行錯誤するうちに育てていたハーブの葉がすぐになくなってしまいます。

この本では、ハーブティーのレシピは参考程度で、ハーブ単体でのティーの風味や効能について詳しく解説しています。読みやすくて応用しやすい文章で、具体的な情報をわかりやすく紹介しています。各ハーブの風味の表現は抽象的ですが、イメージしやすくなっており、育て始める前からどんなティーになるか想像しやすくなっています。他のハーブ関連の本とは異なる香りや味の特徴の表現もありますが、個人的にはこの本の表現に同意できました。

ただし、「家庭で育てることが難しいハーブ」や、「間違った使い方で毒になる可能性のあるハーブ(例えば、ワイルドストロベリーの生葉にはアルカロイドが含まれています)」については注意事項が記載されていないことが気になります。
4.0
1年前
山田 真綾
このレビューへのご意見はこちら
とても良かったです。
お茶のブレンドが満足ですが、もっとハーブを使った料理を載せてほしかったです。
4.0
1年前
木村 陽一
このレビューへのご意見はこちら