おぎわら
ガソリンスタンドで行う業務は、給油や洗車、エンジンオイルの交換など基本的な作業です。
この仕事をすると、季節に関係なく楽しめることがわかりました。
社員の方々も皆親切で、一緒に働くことが楽しかったです。
また、事務的な業務はアルバイトに任せず、それが助かりました。
ガソリンスタンドで行う業務は、給油や洗車、エンジンオイルの交換など基本的な作業です。
この仕事をすると、季節に関係なく楽しめることがわかりました。
社員の方々も皆親切で、一緒に働くことが楽しかったです。
また、事務的な業務はアルバイトに任せず、それが助かりました。
職場の人間関係は良好です。社員や店長に質問してもすぐに教えてくれたり、シフトの調整や相談も柔軟に対応してくれます。
店長が定期的に困っていることなどないか気を配ってくれたり、業務でわからないことを丁寧に指導してくれました。トラブルがあった際も、迅速に報告し対応してもらえるので安心して業務に従事することができます。
男女関係なく働ける環境で、急に休まなくてはならないときや帰らなくてはならない状況でも、上手に対応してくれるため、気まずさもなく感謝の気持ちでいっぱいです。
産休や育休も取得しているからといって放置されることはなく、定期的に連絡をいただき、職場の状況を教えていただけるおかげで復帰時に戸惑うことが少ない安心感があります。
社員として入社すれば、社宅で寮を貸してもらえる点がありがたい。
業務としては、接客しながら多くの人とコミュニケーションをとれて、面白い。
自分の目標を掲げて、年間で達成すればボーナスにも反映される。
頑張れば評価されて、次のステップに進める。
つまり自分次第で給料が上がるのが素晴らしい。
接客業界の仕方ないところで、有給休暇が取りづらいのが難点だ。
本社的にはいつでも取れるようにしている話だが、実際は部署の他の人とうまく調整しなければ取れない。
また、総合的にうちの会社は良いと思うが、情報社会の新たなことに見切り発車で取り組んでいることが挙げられる。
新たなことを取り入れるのは良いが、
たいていが見切り発車でうやむやになって、終了してしまう。
すぐにやっていたことが終わってしまって、正直「なんなんだろうな」って思うけど、
いろいろなことに挑戦してきている我々の会社はなんだかんだでいい会社だと思う。
アルバイトの給料はほぼ上がらない。
店長のノルマを達成したり昇進を申請しても、給料が上がることはない。
試用期間中は高時給で募集し、本採用後は時給が下がることもある。
また、入社時期によって時給の格差があり、古参のアルバイトほど新人より給料が低いこともある。